ブログ
2012-07-30 15:29
肩コリをともなった胸の痛みについて(皮内針の効果)
肩コリの症状で胸の上方鎖骨下まで凝りで痛みがともなう症例が、最近多い事に気がつく。
原因としては、常に頸を下に向けて読書や携帯、パソコン、編物、洋裁、等があげられるが、固定した頭で長時間テレビ等を、観て後頭部から背部にかけての凝り(僧帽筋過緊張)を訴え、それから悪化進行した症状で胸部への痛み(凝り感)を訴える患者さんが多い。
治療は僧帽筋、上中下部の最大圧痛点2箇所(座位で確認)同じく坐位で胸部圧痛点、2箇所へ同じく皮内針を刺入固定する事により、かなりの痛みと凝りの改善、治癒できる。
かぶれにくい絆創膏固定で翌日には8割の受診者が治癒する。
大谷鍼灸整骨院におまかせ下さい!2
大谷鍼灸整骨院におまかせ下さい!
☆ |
首、肩、腰、股関節、膝、等の痛みでお悩みの方! |
☆ |
他の治療院や整形外科で治らなかった方! |
☆ |
交通事故専門施術、サポートで早期解決、回復! |
(C) 大谷鍼灸整骨院/堺市西区津久野町/30年以上の確かな技術、遠方からも来院