家で椅子に座っていて、立ちあがった時に急に腰が痛くなり、違和感を感じ、それから歩くのもやっとで階段を上がるのにも腰を押さえて上がらないと昇れないほどでした。 生まれて初めての経験で、友達に話した所「堺市で針で、いい先生がいる」と紹介してもらい早速、大谷鍼灸整骨院に電話で予約をして、うかがいました。 先生は痛くなった時の状況をていねいに聞いてくださり、痛む場所がどんな姿勢で痛くなるかを確認して、針治療をしてもらうと、来る時には痛みで腰を曲げて歩くたびに痛みが出ていたのですが、帰りにはすっかり痛みもとれて、痛かったた事がウソのように普通に歩けるようになりました。 先生がおっしゃるには、「急性の場合すぐに来ていただけると治りが早いですよ。慢性の場合、少し時間のかかる場合もありますが、早く来ていただけて、良かったです。」との事でした。 それから、すっかり元に戻って家でお風呂掃除をしてた時に気付いたのですが、以前より腰の曲がりが良くなって、お掃除が楽になったみたいです。 |
椅子から立ち上がった時に膝の内側が痛み診ていただきました。 検査の結果、先生から仰向けで足を曲げる時の向きを確認したら 曲げた時に足が内側に入る癖があり、歩き方の癖によるものから 来る痛みであるとの事でした。 膝の内側の継ぎ目の痛みのある所に、小さな針を一本入れてもらうと とたんに痛みが止まりました。 3日後に来て下さいと言われ、針を外すと痛みが消え去り、一回の治療で 痛みはなくなりました。 その後も再発防止の為に、姿勢指導、矯正の為に通院しています。 |
階段を踏みはずし足首をひねって左足のねん挫をし、内出血、腫れがひどく、熱感があり、歩くのも困難で、常時痛みがあり、寝ている時も痛かったので、X線検査をしましたが異常がありませんでした。鎮痛剤、湿布、等をもらったのですが、一向に良くならなかったので4日後に大谷鍼灸整骨院に行きました。 すると、針治療後に痛みが軽くなって、2日後に劇的に症状が改善し歩く時の痛み、腫れが3分の1に減ってきました。 3日後に鍼治療をしてから、腫れがほとんどなくなり歩く痛みも、ほぼなくなりました。 1週間後、かなり症状が良くなり、日常生活に不自由がなくなり、ました。 今は、関節の動かせる範囲が狭いので階段の昇り降りに違和感が残っている為、運動療法を受けています。 |