腰痛、四十肩、五十肩、膝痛、股関節痛、産後ケア、骨盤矯正、交通事故専門施術、 スポーツ障害、美顔鍼、不定愁訴、など痛みでお悩みの方

ブログへのリンクボタン

すたっふのブログ

2013-05-30 00:14


近畿も昨日、とうとう梅雨入りしましたね(^-^)

昨年より11日も早いそうです。

梅雨にはいると、体がなんとなくだるいなあ〜とか
胃の調子がよくないと言う事がありますよね…

これは、東洋医学で言う「湿邪」の影響なのです。

湿邪は代謝を滞らせ
不必要な水分を体内に貯めて
不快な症状を起こします。

症状が長引きやすく
そのままにしておくと
更に湿を呼び込み
様々な不調の原因に
なります。

胃腸の働きを整え
代謝機能を促進し
★余分な湿(水分)がたまらないようにする食べ物

とうもろこし、芋類、
やまいも、南瓜、人参
鶏肉、キノコ類など

が良いそうです(^-^)/

★余分な湿(水分)を尿などで排泄する食べ物

★香りにより、気を巡らせて余分な湿を散らす食べ物

★身体を温め、気を巡らせ汗などで湿を乾燥させる食べ物

は後日、書きますo(^▽^)o


大谷鍼灸整骨院におまかせ下さい!2

大谷鍼灸整骨院におまかせ下さい!
首、肩、腰、股関節、膝、等の痛みでお悩みの方!
他の治療院や整形外科で治らなかった方!
交通事故専門施術、サポートで早期解決、回復!

大谷鍼灸整骨院
大阪府堺市西区津久野町2-3-33
(JR津久野駅より4分)
TEL 072-272-0358
お問い合わせホームはこちら