肩こりの原因
ホームページにも書いていますが
肩こりの原因は以外にもこんな所にあります。
視力のバランス、花粉症、鼻づまり、難聴、メニエール症候群、筋力不足、顎の噛み合わせ、虫歯、歯並び、ストレートネック、背骨、骨盤の歪み、内臓の疾患、ホルモンバランス、寝具(枕・ベット・敷布団)など…
又、肩こりが原因で次の用な症候を引き起こします。
視力減退、まぶたの痙攣、耳鳴り、めまい、鼻づまり、口内炎、歯茎の腫れ、顔面麻痺、手足のシビレ、腱鞘炎、肘痛、五十肩、動悸、息切れ、胸のつかえ、吐気、不眠、頭痛、など
これらを診断、アドバイスをしながら根本の治療をして行きます。
肩こりなんてと、ほおっておくと色々な病気を引き起こす原因にもなります。
肩こりは万病のもと!早めに適切な治療を
2012-06-25 11:49:01
自律神経失調症
女性54歳 不眠、五十肩を併発され
来院されました。
百会、四総穴、太陽、合谷、曲池、攅竹、天柱、風池、膀胱経の1行線、2行線などの経穴を使い
7回ほどの針治療にて
夜はぐっすり眠れるようになり
五十肩の痛みは寛解しています。
夜、眠れないのは辛いものです
不眠症、五十肩の方はご相談下さい
2012-06-23 01:49:01
難聴の治療
「先生、難聴が治りました!耳が聞こえるようになりました!
ありがとうございます!」
治療家として一番、嬉しい言葉です。
この患者さんは以前、当院に来院されていた患者さんで
難聴がひどくなり労災病院で入院された時に、当院の事を思い出していただき
難聴は治らないまま退院後に来院されました。
耳の下の筋肉が固く筋緊張が音を拾う器官まで及び
血行不良により難聴になった事が原因でありました。
そして10回ほど来院され、鍼治療をし完治されました。
電話の声が聞こえず気分が悪くなって仕事に支障が出るまでになっていたので
長年の悩みが解決したと、とても喜んでいただきました。
難聴でお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひご相談下さい。
2012-06-22 13:59:01
ホームページからの問い合わせ
携帯電話でホームページからの問い合わせが出来ないようです
今、業者に問い合わせをしていますので
お急ぎの方は、電話でお問い合わせ下さいませ
2012-06-11 19:01:01
今日は早朝から勝浦へ
サーフィンへ行って来ました。
小ぶりながら、いい波に乗れました
橋杭岩で流木を拾って
整骨院のオブジェとして持ち帰りました
写真は橋杭岩です
これで鋭気を養ったので
明日から又、頑張ります!
2012-06-10 23:42:02